「サンクチュアリ」のネタバレ&あらすじと結末を徹底解説|岩城けい

「サンクチュアリ」のネタバレ&あらすじと結末を徹底解説|岩城けい

著者:岩城けい 2020年11月に筑摩書房から出版

サンクチュアリの主要登場人物

ルチア・ディクソン(るちあでぃくそん)
スティーブの妻。イタリア系オーストラリア人。

スティーブ・ジョゼフ・ディクソン(すてぃーぶじょぜふでぃくそん)
ルチアの夫。イギリス系オーストラリア人。

メイソン(めいそん)
18歳。ルチアの長男。

アンガス(あんがす)
13歳。ルチアの次男。

カレン(かれん)
20歳。ルチアの家にホームステイしに来た日本人留学生。

サンクチュアリ の簡単なあらすじ

ここはオーストラリアです。

イタリア移民の子のルチアと、イギリス移民の子であるスティーブは結婚し、いまはふたりの息子がいます。

日本から留学生の女の子、カレンがホームステイにやってきました。

カレンとの文化の違いは、夫婦の文化の違いをあぶりだして、亀裂を深くしていきます……。

サンクチュアリ の起承転結

【起】サンクチュアリ のあらすじ①

日本から留学生が来た

スティーブとルチアは、オーストラリアに住む夫婦です。

スティーブはイギリス系移民の子で、リチアはイタリア系移民の子です。

スティーブは小さな会社を経営しており、息子がふたりいて、大きな家に住んでいます。

ルチアは以前は看護師をしていましたが、いまは専業主婦となり、ときおり海外からの留学生をホームステイさせて面倒をみています。

今日は、日本から二十歳の女子留学生が家に来ることになっています。

家族全員に早く帰ってくるように言ったのですが、皆から無視されています。

夫は女のところです。

長男はもうじき大学資格試験だというのに、アルバイトにあけくれ、今日はガールフレンドとデートです。

次男はフットボールの練習に行っています。

ルチアが次男を迎えにいって家に帰ると、留学生がすでに来ていました。

カレンという女の子でした。

やがて帰ってきた夫に、明日、カレンを学校に送っていってほしい、とたのみます。

翌朝、一家が朝食をとっているところへ、カレンが出てきました。

彼女はおみやげを差し出します。

それは、小魚が詰め込まれた品物でした。

男たちは臭いと悲鳴をあげますが、カレンが笑い飛ばして、その場はなんとなくおさまったのでした。

【承】サンクチュアリ のあらすじ②

中古車ディーラーの担当者

夫のスティーブはメルセデスに乗り、妻のルチアは四輪駆動車に乗っています。

夫は従業員三十人の会社を経営しており、順調に業績を伸ばしています。

ただ、ルチアが夫に買ってもらった四駆に乗って家族みんなで旅行を、という希望は、もはやかなえられそうもありません。

家族にはもうそういうまとまりはないのです。

さてその日、ルチアは裕福なマダムたちのランチに参加しました。

かつて貧しかった頃とは、付き合う奥さんたちも様変わりしました。

けれど、裕福な妻たちも、かかえる悩みは、貧しい妻たちと、そうは変わらないようです。

ランチでは、ルチアの子どものことや、またしても受け入れた留学生のことなどが話題になりました。

また、ある日、ルチアは中古車ディーラーへ車の修理に行きました。

新車も扱っているし、対応も丁寧で、彼女はそのディーラーを信頼しているのです。

修理を待つ間、営業担当のシェイマスとおしゃべりしました。

彼は妻子と別居しているそうです。

ルチアはなんとなく彼のことが気にかかっています。

慈善活動のためにディーラーに預けてあるチョコレートの話などして、その日は切り上げました。

クリスマスが近づき、カレンは閉じこもりがちです。

ルチアの家族とカレンとで、クリスマスの話になりました。

日本ではクリスマスの祝い方が、オーストラリアとはかなり違うようです。

そんな話題で、みんなでにぎやかにおしゃべりしました。

また別の日、中古車ディーラーから、オイル交換で呼ばれました。

行ってみると、担当のシェイマスは離婚が成立して田舎へ帰るそうです。

ルチアは、彼をお別れディナーに誘いました。

【転】サンクチュアリ のあらすじ③

夫婦喧嘩

元気のないカレンを励ますために、ルチアは自宅でバーベキューパーティーをもよおし、カレンの学友たちを招待しました。

ルチアの息子たちは出かけていき、スティーブがバーベキューの面倒をみます。

カレンたちはお酒を飲み、日本語で元気におしゃべりします。

スティーブは、カレンたちが、自分に理解できない言葉で話しているのが、気に入らないようすです。

ルチアはそんな夫にあとをまかせて、ディーラーのシェイマスのお別れディナーへと向かいました。

シェイマスと会話するうち、ルチアはしだいに彼にほだされていきます。

しかし、車に乗って彼にキスされると、スティーブとのこれまでの年月が何だったのか、と思い、不倫を思いとどまるのでした。

シェイマスは、本当は今日、ルチアをこのまま田舎へ連れていくつもりだった、と打ち明けて、別れていきました。

ルチアが帰宅してみると、夫はおかんむりでした。

これまで、夫婦がお互いの文化の違いに目をつぶり、地下にたまっていたマグマが、噴きあがってきました。

壮絶な夫婦喧嘩の末、ルチアは逆上して、自分の親指を骨切包丁で切断してしまうのでした。

【結】サンクチュアリ のあらすじ④

家族が元に戻る

ルチアは入院しました。

親指は手術によって接合されました。

次男のアンガスがお見舞いに白い菊の花を持ってきました。

それを見たカレンは「それは葬式の花」と文句を言います。

文化の違いです。

オーストラリアでは、それは母の日に贈る花なのです。

しかし、イタリアではやはりそれは葬式の花なのでした。

そのことを知ったスティーブは、急遽ルチアを連れ出し、花屋へと連れていきます。

花のことを知らないスティーブは、花屋に花を選んでもらい、花束を作らせます。

「墓にそなえる花じゃないだろうな」と彼が確認すると、花屋は「心がこもっているなら、墓には何の花をそなえてもよい」と答えました。

帰り道、ルチアは、自分が先に死んだら、この花を自分の墓に飾ってほしいと、夫に頼むのでした。

一年後、ルチアたち一家は日本へ向かって飛行機に乗ります。

カレンから結婚式の招待状が届いたからです。

一家は、日本での結婚式の文化の違いに不安を抱きます。

しかし、なんだかだと言いながらも、一家はひとつにまとまっているのでした。

サンクチュアリ を読んだ読書感想

一読して感じたのは、移民国家というのはむつかしいものだなあ、ということでした。

イタリア系移民の子である妻と、イギリス系移民の子である夫。

ふたりは恋をしたから結婚したわけですが、結婚後年数がたって恋心がさめてみれば、互いの文化の違いが、心にわだかまりを作るばかりです。

ここに、日本からの留学生がからんできます。

日本人との文化の違いが、この夫婦の文化の違いを浮かび上がらせる、触媒のような役割をはたしているのです。

そうして、かろうじて平穏を保っていた一家が、ポロポロと崩れていくことになります。

このあたりの作り方はうまいなあと思いました。

ただし、ラストでは一家に再び平穏が訪れます。

いわば「雨降って地固まる」といった感じです。

個人的にはハッピーエンドが好きなので、この終わり方に、ホッとしたものです。

家族のありようを描いた佳作作品だと思いました。

コメント