【ネタバレ有り】コーヒーが冷めないうちに のあらすじを起承転結でネタバレ解説!
著者:川口俊和 2015年12月にサンマーク出版から出版
コーヒーが冷めないうちにの主要登場人物
時田 数(ときた かず)
流の従兄妹で美術系の大学生。流の喫茶店でウェイトレスをしている。
時田 流(ときた ながれ)
喫茶店「フニクリフニクラ」のオーナー。
時田 計(ときた けい)
流の奥さん。体が弱いが、現在、妊婦さん。
ワンピースの女
幽霊。いつも同じ席に座り本を読んでいる。一日に1回席を立つ。
ミキ
流と計の子供
コーヒーが冷めないうちに の簡単なあらすじ
ここは、明治7年にオープンした老舗の喫茶店です。喫茶店「フニクリフニクラ」には、過去に戻ることが出来るという不思議な都市伝説があります。過去に戻るにはいくつかの条件があり、その難関を突破した人だけが過去に戻ることが出来るというのです。恋人と喧嘩別れした女性、記憶をなくしていく夫を見守る奥さん、喧嘩したまま死別した姉妹、出産を控えた病弱な女性。果たして彼女たちはタイムトラベルに成功するのでしょうか。
コーヒーが冷めないうちに の起承転結
【起】コーヒーが冷めないうちに のあらすじ①
一週間前、清川二美子は、恋人と喫茶店「フニクリフニクラ」を訪れました。
彼は、3歳年下で2年前に知り合い結婚を意識してのお付き合いでした。
「過去に戻りたい」と言って喫茶店を訪れた二美子は、一週間前の彼とのやり取りを後悔していましたので、仕事で外国へ旅立ってしまった彼にもう一度会って自分の思いを伝えたいというのです。
そんな二美子に、数は「ルールがあります。」
と言い、面倒なルールを説明し始めました。
そのルールとは、�@過去にこの喫茶店に来たことがない人には会えない、�A過去に戻っても現実は変わらない、�B過去に戻れる席は1つで先客がおり、その席に座れるのは先客が席を立った時だけ、�C過去に戻っても席を移動することは出来ない、�D過去に戻れる時間はコーヒーをカップに注いでからコーヒーが冷めてしまうまでの間、と主にこの5つです。
それを聞いた彼女は絶句しますが、意を決し過去に戻るために、たった一つの座が空くのを待っています。
先客であるワンピースの女性が席を立った瞬間、二美子は過去に戻るために席に座りました。
コーヒーが注がれ彼と別れた時間に戻りましたが、中々本音を伝えられません。
時間は過ぎて行きます。
二美子は、勇気を振り絞りプライドを捨て「相談して欲しかった」と言うと彼は「3年待って欲しい」と言いました。
彼もまた二美子に伝えられなかったことがあったのです。
現実に戻ってきた二美子にワンピースの女性が「どいて」と言い、席に着きました。
二美子は、数に「ありがとう」と言い、喫茶店を後にしました。
【承】コーヒーが冷めないうちに のあらすじ②
毎回同じ席に座る房木は、週に2〜3回喫茶店「フニクリフニクラ」を訪れます。
ホットコーヒーを注文し、旅行雑誌を広げ、時折何か書き込みをしています。
コーヒーのお代わりを注文されて、数が注ぎに行きます。
何度も来ている房木なのですが、数を見て「新しいバイトですか?」と質問します。
もちろん数は房木の事を知っているのですが、「ここにはよく来るのですか?」と質問し、例のワンピースの女性が座る席の事、また都市伝説の事を聞きます。
「過去に戻って何をするのですか?」と数が聞くと「妻に手紙を渡したい」と房木は言います。
「奥様は今どこにいるのか?」と聞くと「わからない」と答えます。
そんな時、高竹(こうたけ)という女性が房木を迎えに来ます。
彼女は、房木の奥さんで看護師をしています。
房木は若年性アルツハイマー型認知症を発症していて、新しい記憶から失われて来ています。
この病気を発症し始めた頃に房木が、自分の奥さんを「高竹さん」と呼んだことから、混乱させてしまうことを懸念した高竹は、その事実を受け入れ自ら高竹と名乗るようにしています。
その彼女の事も「どこかで会いましたか?」と聞くほど症状が悪化してきているのです。
房木が帰った後、ワンピースの女性が立ち上がります。
計は「行ってみれば」と高竹に言います。
房木は妻に渡したい手紙があると言っていたことを受けて、受け取るべきだと言っているのです。
迷っていた高竹も意を決し席に座り過去へ旅します。
過去に行った高竹は房木と会話をし、手紙を受け取りました。
現実に戻ってくると、受け取った手紙を読み、「明日からは房木と呼んでください」と言い喫茶店を後にします。
【転】コーヒーが冷めないうちに のあらすじ③
喫茶店「フニクリフニクラ」の常連客の平井は、この店の近所でスナックを年中無休で営んでいます。
そんな彼女の店が2日ほど休んでいます。
前項で出てきた房木の妻は、心配して何か聞いていないかオーナーの流に聞きました。
妹さんが交通事故でなくなって実家に帰っていると言います。
平井の実家は仙台で老舗旅館を営んでいるそうで、妹は若女将として働いていましたが、時折上京し姉の平井に実家へ戻るように説得に来ていました。
平井は、迷惑に思って妹に会わずにいたのですが、交通事故にあった日も平井に会いに来ていた帰りの出来事だったのです。
そんな話をしているところに平井が帰ってきます。
実家には居場所がないと言います。
平井に会いに来た帰りに事故にあったことで、両親は会話もしなかったと言います。
妹が来ていた日、平井宛の手紙を計は預かっていました。
手紙を読み終えた平井は、会わずにいたことを後悔していて、「あの日に戻りたい」と数に言います。
そして、ワンピースの女性が立ち上がるように何度も何度もコーヒーのおかわりを注いで行きます。
とうとうワンピースの女性がトイレに席を立った瞬間、平井はその席に座ります。
そして、3日前事故に会う前の妹と再会します。
ギクシャクしながらも妹と会話をします。
平井は「実家に帰ってもいいよ」と妹に伝えます。
妹は「お姉ちゃんと一緒に旅館をするのが夢だった」と言い、涙を流して喜びました。
現実に戻ってきた平井は、妹との約束を守るべく実家へ帰るために喫茶店を後にします。
【結】コーヒーが冷めないうちに のあらすじ④
前項で出てきた平井から流に来た近況報告のメールを喫茶店の面々で読んでいます。
以前に店に来て過去に戻った二美子も店に来ていて、「未来に行けるのか」と数に訊ねます。
数は「行けますが、未来に会いたい人がこの店に来ているかわからないので、行く人はいません」と答えます。
しかも、一度過去に行った人はもう二度と過去にも未来にも行けないのです。
タイムトラベルできるのは1回限りなのです。
そんな会話をしていると、店の奥の部屋から計が出てきました。
計はもともと体が弱く、しかも妊娠しているのです。
心臓が弱い計は、出産も諦めたほうがいいような状態なのです。
計は出産することを決意し、流は見守っています。
例のワンピースの女性が座る席が空きました。
計はその席へ座り「10年後の8月27日15時へ行きたい」と数に言います。
そして数がコーヒーをカップに注ぎ「コーヒーが冷めないうちに」と言い、タイムトラベルが始まりました。
未来へ行った計が喫茶店で見たのは見知らぬ男性でした。
混乱している計の前に14〜5歳の女の子が帰って来ました。
誰だろうかと考えていると、店の電話が鳴ります。
流から計あての電話でした。
10年後を目指して行った計でしたが、実際には15年後に行ってしまっていたのです。
そして、目の前にいる女の子が「俺たちの子供だ」と言い電話は切れます。
女の子は奥へ引っ込んでしまいます。
そこへ二美子がやって来て、女の子を呼びに行きます。
女の子は「生まれてきてよかった」といい「お母さん」といいます。
計も「ありがとう」といい現実に戻ります。
コーヒーが冷めないうちに を読んだ読書感想
過去に戻ったからと言って、現実が変わるわけではありません。
人は後悔する生き物です。
「あの時、こうすればよかったのに」という思いは誰にでもあるものです。
「もしも、過去に戻れるならば」と考えることもあります。
けれど、考え方を変えるだけで辛い現実を乗り越えられるのであれば、人は成長し幸せになれるのではないでしょうか。
過去を反省し、また、過去にとらわれることなく、未来に向かっていくということが大切であると教えてくれた作品です。
人は生きていく限り後悔し続けてしまうかもしれませんが、そんな時にはこの作品を読み返して行きたいと思います。
コメント