【ネタバレ有り】幕末物語 失蝶記 のあらすじを起承転結でネタバレ解説!
著者:山本周五郎 2019年1月に講談社から出版
幕末物語 失蝶記の主要登場人物
谷川主計(たにがわかずえ)
主人公。倒幕派の藩士。
杉永幹三郎(すぎながみきさぶろう)
谷川の親友。倒幕派。
紺野かず子(こんのかずこ)
杉永の許嫁。
梓久也(あずさひさや)
谷川の同士。倒幕派
真壁綱(まかべつな)
側用人。佐幕派。
幕末物語 失蝶記 の簡単なあらすじ
江戸時代の末期、谷川主権と杉永幹三郎は幼い頃から共に倒幕を志す同志です。ある時に隣国から手に入れた大砲の試射をしていた谷川は砲身の暴発よって聴覚を失ってしまい、仲間たちとも別れて隠居生活を送ることになります。一度は戦いから身を退いたはずの谷川でしたが、藩内を揺るがすほどの巨大な陰謀へと巻き込まれていくのでした。
幕末物語 失蝶記 の起承転結
【起】幕末物語 失蝶記 のあらすじ①
谷川主計と杉永幹三郎は物心がついた頃からの親友で、片時も離れたことがありません。
生まれたのは杉永の方が半年ほど早かったですが、谷川を兄のように慕っていました。
藩内の育英館という塾で共に3年間一緒に学んで、武芸全般の稽古から読み書きそろばんに至るまでを学んでいきます。
藩の情勢は目まぐるしく変わっていて、末端の藩士でさえ倒幕か佐幕かの立場を明らかにしなければなりません。
谷川と杉永が選んだのは、江戸幕府を倒し新時代を自分たちの手で打ち立てることです。
谷川の統率力と杉永の誰からも愛される人柄によって、ふたりの周囲には自ずから年若い同志たちが次から次へと集まっていきます。
19歳になった谷川と杉永が昔ながらのお屋敷が立ち並んでいる上町の通りを歩いていた時に出会ったのは、紺野家の令嬢であり当時はまだ14歳だったかず子です。
杉永は密かに彼女に心惹かれているようで、やがてふたりは結婚を誓い合う仲へとなっていくのでした。
【承】幕末物語 失蝶記 のあらすじ②
藩内のお偉方は血気盛んな藩士たちが集まって開国を企てていることを、余り快く思っていません。
敵対する仙台藩からの圧力も日に日に高まっているために、谷川たちが考えた対抗策は友好関係にある常陸国(茨城県)の倒幕派から大砲を譲り受けることです。
それまで藩には旧式大砲しかなかったために、最新型の鋳鉄大砲は貴重な武器になります。
さっそく近隣の砂浜で試射をすることになりましたが砲身が暴発してしまい、谷川はその時のショックで聴覚を失ってしまいました。
暫くは筆談で仲間たちと意思疎通を図っていましたが、谷川は自分自身の存在が皆にとって重荷になっていることを実感するようになります。
医者のもとに通って懸命に治療を続けていましたが、回復する見込みはありません。
谷川が決意したのは同士からの脱退と、家督を弟に譲っての隠居生活です。
山奥で竹刀稽古に励み読書に明け暮れていた谷川のもとを、かつての同士・梓久也がある日のこと訪ねてきました。
【転】幕末物語 失蝶記 のあらすじ③
久しぶりに会った梓と筆談で情報交換すると、先代の藩主に仕えていた真壁綱が倒幕派を捕らえて城の中に監禁しているようです。
真壁は仙台藩とも通じているようで、このままでは佐幕派の暴走を止めることは出来ません。
自らが引退した後に倒幕派のリーダーとなって戦っている杉永の身に危機が迫っていることを知り、谷川は真壁を暗殺することを決意しました。
真壁が仙台藩からの密使と面会する予定の別荘の場所を教えてもらった谷川は、夜の闇に紛れて梓の合図と共に斬りかかります。
そこに現れたのは真壁ではなく、他でもない杉永の姿です。
梓こそが裏で仙台藩と繋がっていた佐幕派であり、倒幕派を弾圧していた黒幕でした。
親友殺しの汚名を着せられた谷川はお尋ね者となってしまったため、以前に谷川の実家で奉公していた治平衛という知人に匿ってもらいます。
自らの身の潔白を証明するために、谷川は杉永の婚約者であるかず子に宛てた手記を書き残しておくことにしました。
【結】幕末物語 失蝶記 のあらすじ④
決して豊かな暮らしを送っているわけではありませんが、義理堅い治平衛は精一杯のおもてなしをしてくれました。
治平衛の一軒家は城下町から1里(3.9�q)ほど離れていますが、いずれはここも追手に見つかってしまうでしょう。
自らの死を覚悟した谷川でしたが、何の罪もない治平衛とその家族たちを巻き込む訳にはいきません。
遂には梓と彼にそそのかされた侍たちに取り囲まれた谷川は、丸腰のままで敵の前に立ちはだかりました。
梓のいい加減な話を信じる者は遠慮なく自分を斬り捨てても構わない、もしも疑っているようなら梓との一騎打ちを皆に見届けてもらいたい。
谷川のただならぬ気配に威圧された梓の取り巻きたちは、一歩も動くことが出来ません。
この期に及んで言い逃れをする梓に対して、すっかり呆れてしまう者も出始めます。
谷川を取り囲んでいたひとりは無言のまま、彼に1本の刀を手渡しました。
全ての決着は、谷川が梓と刀を交えることで付けることになるのでした。
幕末物語 失蝶記 を読んだ読書感想
倒幕か佐幕かでそれぞれの思惑が烈しく入り乱れていく、江戸時代末期の藩内の人間模様が印象深かったです。
自分自身の手によって新しい時代を切り開くために奮闘していく、主人公・谷川主計の熱い胸の内が伝わってきました。
予期せぬ事故によって視力を奪われてしまった谷川が、次第に仲間たちからも世の中からも取り残されていく様子には胸が痛みます。
幼い頃から勉学と武道に打ち込んできた杉永幹三郎との突然の別れから、巨大な陰謀へと巻き込まれていく展開がスリリングです。
濡れ衣を着せられた谷川は、身の潔白を証明するラストが痛快でした。
コメント